G-eyeご利用中のスマートグラスやパソコン(オペレーター)、ポケットWi-Fi(Atos出荷ver.)でよくあるトラブルをまとめた資料を公開いたします。
▼目次・よくあるトラブル一覧
通信関連
P.4~6 映像が止まる・映らない等
スマートグラス
P.7 Q1. ネットワークエラーが発生してしまい先に進めない。
P.8 Q2.スマートグラスの電源を入れると自動的に G-eye が起動してしまう。(Wi-Fi が接続される前に G-eye が自動起動してしまう。)
P.9 Q3.G-eye からログインを求められる。( QR コードを求められる。)
P.9 Q4.本体の電源が入らない。
P.10 Q5.フリーズしてしまった、または、ホワイトアウトしてしまった。
P.10-11 Q6.G-eye 起動中に画面がフリーズしてしまった。
P.12 Q7.Bluetoothイヤホンでノイズや音途切れ等が発生する。
P.13 Q8.音声通話ができない 。 音が聞こえない 。
P.14 Q9.音声のハウリングが発生してしまう。
P.14 Q10.タッチパッドが反応しない。
P.15 Q11.フォーカス(ピント)が合わない。
P.15 Q12.映像共有中の画面が反転したまま戻らない。
P.15 Q13.充電をしているはずなのに使用開始後、すぐ電源が落ちてしまう。
P.16 Q14.コントローラーの操作ができない。(反応しない。)(BT-350のみ)
P.16 Q15.画面が突然ブラックアウトした。(BT-350のみ)
P16. Q16.音声は繋がっているが、何も映らない。音声は繋がっているが、何も映らない。
P.17 Q17.オペレーター側で受付番号を入力しても映像共有が始まらない。
P.18-20 Q18. 1.ログインエラーで先に進めない。2.映像共有を開始しても2,3分で切れてしまう。
P.21 Q19.デバイス認証エラーが発生した。
パソコン(オペレーター)
P.22 Q1.静止画の撮影ができない。。
P.22 Q2.カメラマークが灰色でクリックできない。
P.23 Q3.アイコンが全て消えてしまった。
P.23-24 Q4.アプリが落ちる。(突然アプリが終了してしまう。)
P.25-26 Q5.音がでない。
P.27-28 Q6.PC側の声がスマートグラス側へ届かない。
ポケットWi-Fi(Atos出荷ver.)
P.29 Q1.Wi-Fiの接続は完了しているがインターネットに接続できない。
P.29 Q2.上記Q1でも解消しない。
P.29 Q3.「SIMを認識していません」と表示されてしまう。
P.29 Q4.充電が70%~80%程で止まってしまう。
※解消しない場合は各担当者へお問い合わせくださいませ。
コメントを残す